以前、こちらのニュースで同ガイド第2版の第1草案のパブリックコンサルテーション実施のお知らせをしましたが、この度FSCでは第2草案を作成し、パブリックコンサルテーションを開始しました。
FPICが国際的な人権の議論において益々重要になってる中、FSCの原則と基準では、該当する地域において先住民族や地域社会との間でFPICを得ることが要求事項として求めています。
FPICの実施に関心がある方は、この機会に是非ご意見をお寄せください。
FSCでは、パブリックコンサルテーションを「FSCコンサルテーションプラットフォーム」というオンラインフォームを用いて行っています。
こちらでは、コメント提出者がご自身で英語のコメントを「FSCコンサルテーションプラットフォーム」にてオンライン提出することが求められます。
同プラットフォームでは、最初にアカウントを作成する必要があります。
すべての質問に答える必要はありません。回答したい質問にだけ回答すれば問題ありません。
FSCコンサルテーションプラットフォームはこちら。
コンサルテーションのページにログインをすると、「FREE, PRIOR AND INFORMED CONSENT (FPIC), FSC-GUI-30-003 V2.0, DRAFT V2.0」というパネルがありますので、そちらのParticipateというボタンをクリックしてください。Supporting documentsというセクションからガイドライン第2版の第2草案がダウンロードできます(英語のみ)。