一般財団法人日本ガス機器検査協会のFSC認証サービスはCoC認証が対象です。なお、管理木材の調達に係るデューディリジェンス実施の評価は含まれていません(つまりFSC-STD-40-005に基づく審査は実施できません)。
同協会の詳細なFSC認証サービス提供地域やサービス範囲については、こちらのASIのウェブサイトをご覧ください。
お問い合わせ窓口:
一般財団法人日本ガス機器検査協会
環境検証室 森林EPAグループ
片瀬、渡邊、小川
住所:東京都港区赤坂1-4-10 JIAビル
TEL:03 (3586) 1686 (直通)
※ASIとは
ASIはFSCだけでなく、海洋管理協議会(MSC)、水産養殖管理協議会(ASC)、持続可能なパーム油のための円卓会議(RSPO)、持続可能なバイオ燃料のための円卓会議(RSB)、持続可能なバイオマスプログラム(SBP)、世界持続可能観光協議会(GSTC)といった自主的な持続可能性規格やイニチアチブに対して、制度の信頼性と影響力を高めるための活動をしている独立した国際的な機関です。
ASIの重要な役割のひとつは、認証機関の認定およびその後の継続的なパフォーマンス評価、モニタリングです。
FSCの認証機関はすべてASIによって認定を受けています。
FSC、ASI、認証機関の関係性やそれぞれの役割の詳細については、「FSC認証制度の構造に関する報告書 」をご覧ください。