「FSCフォレストウィーク」とは、国際的な森林認証制度FSC が毎年9月の最終金曜日に世界各国で実施しているFSC認証普及啓発キャンペーン「FSC Friday」の日本版企画です。森林破壊問題の解決に向けて取り組むステークホルダーの皆さまと共に、消費者や企業に向けて、「FSC認証製品を選ぶ」という誰もが参加可能な森林保全の手段を普及することを目的としています。
「FSC Friday」は、世界中の人々がそれぞれの方法でFSC認証の普及啓発活動を行い、環境や社会に配慮した林産物を選ぶことの重要性を考える日として、2008年にスタートしました。
日本では2013年からイベントを開催しており、2015年からは「FSCフォレストウィーク」というキャンペーンとして、多くの参加者によるイベントが各地で企画されています。
現在FSCジャパンでは、FSCフォレストウィーク2016期間中にキャンペーンに参加いただき、FSC認証に関する普及啓発イベントや企画を実施いただける参加者を募集しています。
参加をご希望の方は、e.kohno@jp.fsc.org(河野)までご連絡ください。
【FSCフォレストウィーク2016概要】
期間:2016年9月1日(木)〜9月30日(金)
参加対象:企業、非営利団体、自治体、個人などどなたでもご参加いただけます。
参加方法:期間中に何らかのFSC認証の普及啓発活動を実施いただきます。
例)店頭でのプロモーション、SNSでの情報発信、社内勉強会等
問い合せ:e.kohno@jp.fsc.org(河野)
FSCフォレストウィーク2015の実施内容についてはこちらをご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしています!