1つ目の資料は「FSC 認証制度の構造に関する報告書」というもので、次の点について説明しています:

  • FSC本部、認定機関(ASI)、認証機関(CB)それぞれの役割
  • 認定と認証の違い
  • 認証機関と審査員に求められる資格・力量
  • 審査・監査の種類と審査チームの構成と役割

FSC 認証制度の構造に関する報告書はこちらのページの下部にダウンロードリンクがあります。

2つ目の資料は「FSCによる規格策定」というもので、次の点について説明しています:

  • FSC認証の適用範囲
  • FSC認証誕生の背景
  • FSC本部による規格策定・改定手続(各責任者、グループ、手続等の役割)
  • 社会、環境、経済利害のバランスを考慮した規格策定と意思決定

FSCによる規格策定はこちらのページの下部にダウンロードリンクがあります。