FSCでは、「FSCミックス製品」とその製造に用いられる管理木材の未来についての方向性を決定するために2年以上に渡り利害関係者と協議を重ねてきました。

これまで提案されてきた様々な選択肢を踏まえ、2018年6月に3日間のワークショップが開催され、フューチャーサーチと呼ばれる手法を用いて管理木材戦略のビジョンと目標が合意されました。

これらは管理木材戦略の草案に含まれており、今回のコンサルテーションにおいて意見募集されています。コンサルテーションで寄せられたコメントは、管理木材戦略の諮問グループが確認の上、戦略の最終版に反映します。

管理木材戦略の最終版は2018年末にFSC理事会に提出される予定です。

コメント提出方法

FSCでは、パブリックコンサルテーションを「FSCコンサルテーションプラットフォーム」というオンラインフォームを用いて行っています。
こちらでは、コメント提出者がご自身で英語のコメントを「FSCコンサルテーションプラットフォーム」にてオンライン提出することが求められます。

同プラットフォームでは、最初にアカウントを作成する必要があります。
ページ下部にアカウント作成方法と回答方法を説明した資料を用意いたしましたので必要に応じてご覧ください。

また、ページ下部に今回のコンサルテーションの質問に日本語訳を付けたファイルがありますので、こちらを参考にできるだけ、ご自身でコメントを提出いただくようお願い致します。
すべての質問に答える必要はありません。回答したい質問にだけ回答すれば問題ありません。

記述式コメントの英訳が必要な方は、質問一覧ファイルに日本語でコメントをご記入の上、9月7日(金)までにFSCジャパン汐見(shiomi@forsta.or.jp)までメールでお送りください。

英訳をメールでお返しいたしますので、ご自身でFSCコンサルテーションプラットフォームにご記入ください。

英語での回答期限は9月17日(月)です。

FSCコンサルテーションプラットフォームはこちら

元記事はこちら

FSC_report_1531814832_file.docx
DOCX, サイズ: 18.42KB
FSCコンサルテーションプラットフォームのアカウント作成方法
PDF, サイズ: 1.02MB
FSCコンサルテーションプラットフォームにおける回答方法
PDF, サイズ: 0.97MB