管理木材関連規準文書の改定に関するパブリックコンサルテーション(意見公募) この度FSCは、FSC-STD-30-010「森林管理事業体のための管理木材規格」およびFSC-PRO-60-002a「FSCナショナルリスクアセスメントの枠組み」の改定版に関するパブリックコンサルテーション(意見公募)を開始しました。期限は2022年12月14日までです。 October 17, 2022
FSCの原則と基準を変更し、自然林の転換に対する補償措置を実施するための動議が可決 10月9日からインドネシア、バリで行われているFSC総会で、自然林の転換に対処する方針の実施を可能とするFSCの原則と基準を変更する動議が採択されました。 October 14, 2022
フランス語がFSCの第三の公用語になることが決定しました 10月9日からインドネシア、バリ島で行われているFSC総会で、フランス語を英語、スペイン語に続きFSCの第3の公用語にする動議が可決されました。 October 13, 2022
Forests For All Foreverマークの日本語版ができました Forests For All Foreverマークは、2015年に実施したグローバルブランドポジショニングというプロジェクトから生まれた、FSCを一般消費者に愛される有名ブランドにするためのマークです。この度、日本語訳が正式にできました。 October 3, 2022
年間認定管理料(AAF)改訂のお知らせ この度、年間認定管理料(AAF)を定めている指針文書(FSC-POL-20-005)が改訂されましたのでお知らせいたします。 September 14, 2022