FSCジュニア・アンバサダーのNitobeアイビーズ、TBS系SDGsプロジェクト「地球を笑顔にするHOUSE」のオンラインワークショップに出演! 昨年のFSCアワードで金賞を受賞した作品であるFSCマークを普及するための絵本を活用し、子どもたちへ森の大切さやFSCマークについてわかりやすく解説 September 28, 2021
浜松市と乃村工藝社は、全国初の国産材を使用したFSCプロジェクト認証施設「浜松城」と「浜松こども館」をオープン 城、公共の類似児童施設では全国初のFSCプロジェクト認証を取得 September 1, 2021
FSC-POL-20-005 年間認定管理料(AAF)指針の修正 この度FSCは2021年8月16日に公開したFSC-POL-20-005第3-0版に1点間違えがあったため、修正版として第3-1版を作成、公開しました。 August 24, 2021
国産FSC認証木材を使用した製品の採用が全国で拡大中! SDGsやESG投資の普及により、森林資源を使用する企業にとって、持続可能な資源調達の重要性が増す中、カインズ、デニーズ、シャネル、きじまなどの異なる業種において国産FSC認証材を使用した製品の採用が注目されています。 August 19, 2021
FSC-POL-20-005 年間認定管理料(AAF)指針の日本語参考訳公開 この度FSCジャパンでは、FSC-POL-20-005 年間認定管理料(AAF)指針の日本語参考訳を作成し、公開しました。 August 18, 2021
CoC認証の認定管理料(AAF)改定 AAFは、FSCが認定認証機関に毎年請求する費用です。CoC認証のAAFは、認証機関によって、認証取得者の森林由来製品の売上高に基づき、認定管理料(AAF)指針に従って計算されます。FSCの収益の大部分はAAFによるもので、これはFSCの活動資金として使用されています。そのためAAFはFSCのForests For All Foreverというミッションの達成には必要不可欠です。 August 16, 2021
FSC の中核的労働要求事項に関する自己評価テンプレート(日本語版)がダウンロードいただけます この度、FSCジャパンではFSC CoC規格の改訂版(FSC-STD-40-004 V3-1)で求められる、「FSCの中核的労働要求事項」に関する自己評価のためのテンプレートおよび、関連する国内法令をまとめた資料を作成しました。 August 16, 2021