コリンドグループに対するBBCによる報告に関するFSCの声明 先日、BBCがコリンドグループ(Korindo Group)のインドネシアでのアブラヤシプランテーションに関する苦情の申し立てについて報告をしました。報告には2017年に同グループによる「組織とFSCとの関係に関する指針」への違反の申し立てと、それを受けFSCが実施した措置も含まれています。また報告には、新たな情報として同グループによる土地開墾の火入れの指摘が含まれています。 November 17, 2020
FSC認証が森林に与える効果を見せるツールができました。 この度FSCでは、科学的に示されたFSC認証が森林に与える効果を分かりやすく世界地図上で示したツールを公開しました。このオンラインツールはインパクト・ダッシュボードと呼ばれます。 November 13, 2020
11月11日(水)18:00~19:00、FSCアワード2020事前勉強会を開催します! 全国の中学生と高校生を対象に森林を守るFSCマークの普及アイデアを募集する “FSCアワード 2020”の事前勉強会を開催します。 November 5, 2020
ポルトガルとスペインにおけるユーカリパルプの取引情報の照合調査が完了しました(2020年10月) ASIとFSCは、イベリア半島におけるFSCユーカリサプライチェーンの不正確な情報に関する取引情報の照合調査を完了しました。 November 5, 2020
FSCサプライチェーンの強化に向けて - オクメ材に関する対応 FSCでは現在オクメ(Aucoumea klaineana Pierre )について、サプライチェーンの完全性・信頼性に関する問題に対応しています。 November 2, 2020
FSCジャパン、全国の中学生と高校生を対象に森林を守るFSCマークの普及アイデアを募集する “FSCアワード 2020”の応募受付をスタート! 森林破壊をはじめとする環境や社会問題に高い関心をもつ中学生や高校生の “やる気と本気” を大人たちが応援し、森林保全による持続可能な社会の実現に向けて共に行動するキャンペーン「All Together Now」の一環として、昨年に次いで第2回目のFSCアワード 2020を開催 October 26, 2020
FSCジャパン、“次世代のやる気と本気”応援キャンペーン~All Together Now~が10月26日スタート! 森林破壊をはじめとする環境や社会問題に高い関心をもつ中学生や高校生の“やる気と本気” を大人たちが応援し、森林保全による持続可能な社会の実現に向けて共に行動するキャンペーン October 26, 2020