オンラインセミナー責任ある森林管理のための勉強会第8回 「林業における順応的管理の実践ー速水林業の挑戦ー」開催報告 2023年1月10日、日本で初めてFSC認証を取得した速水林業の代表であり、FSCジャパンの副代表でもある速水亨を講師として、責任ある森林管理のための勉強会(オンラインセミナー)第8回「林業における順応的管理の実践―速水林業の挑戦―」を開催しました。 January 13, 2023
最新のFSCグローバルクライアント・アンケートの結果、FSCの満足度が大きく高まったことが分かりました FSCでは2年ごとにグローバルクライアント・アンケートを実施して、認証取得者とプロモーションライセンスプロ取得者が、FSC制度に参画することで受けている恩恵や、何を重要であると思っているかについて調査を行っています。 January 4, 2023
EUTR(EU木材規則)からEUDR(EU森林減少フリー製品に関する規則)へ (欧州連合)の意思決定者がこの度、EUDR(EU森林減少フリー製品に関する規則)案に歴史的な合意をしました。EUDRは、森林破壊や森林劣化につながる製品をEU市場に持ち込むことを禁止する規則です。 December 19, 2022
FSCジャパンオンラインセミナー「責任ある森林管理のための勉強会 第8回」開催のお知らせ 日時:2023年1月10日(火)13:30-15:00 林業における順応的管理の実践 ー速水林業の挑戦ー December 16, 2022
第4回FSCアワードへのエントリー受付を開始 森林保全につながるFSCマークの製品を選ぶというアクションをより多くの人に知ってもらうために、中高生からFSCマークを普及するためのアイデアを募集。最優秀賞を受賞した中高生の皆さんはFSCジュニア・アンバサダーとして、FSCジャパンと一緒にFSCマークの普及活動を実施。 November 28, 2022
中高生向けのFSCマークに関する学習プログラムを本年も実施 FSCジャパンでは、未来を担う中高生にFSCマークを知って学んでもらうために、学校の授業で実施可能な学習プログラムを開発し、採用を希望する全国の中学・高校の先生からの募集を開始 November 28, 2022
FSCはグローバルブランドとして、消費者にForests For All Foreverというメッセージをより積極的に伝えていきます Forests For All Foreverブランドを消費者に理解してもらうため、より多くの言語に訳され、また今後はロゴとテキスト版マークに一本化されます。 November 21, 2022