FSCはCOP27において森林から気候変動対策を推進するための気候連合を発足しました この度FSC事務局長は、気候変動との闘いにおいて森林とFSC規格が果たす役割を強化するため、様々な分野の人々の声を集め「FSC気候連合(FSC Climate Coalition)」とする新たな取り組みを発表しました。FSCは、先住民族、小規模森林所有者、森林管理者が認証および拡大する炭素市場に参加することで恩恵を受けられることを保証したいと考えています。 November 16, 2022
オンラインセミナー責任ある森林管理のための勉強会第7回「FSC森林認証における生態系サービス評価制度―インドネシア熱帯林での事例―」開催報告 2022年11月8日、京都大学生態学研究室教授の北山兼弘先生を講師に迎え、責任ある森林管理のための勉強会(オンラインセミナー)第7回「FSC森林認証における生態系サービス評価制度―インドネシア熱帯林での事例―」を開催しました。 November 12, 2022
マンゴー属、ツルサイカチ属(ローズウッド)サプライチェーン調査によってインドにおける不正が確認されました マンゴー属、ツルサイカチ属(ローズウッド)サプライチェーンの取引情報照合調査の結果、特にインドのFSC認証取得者に関していくつものサプライチェーン信頼性に関する懸念が発覚しました。主な調査結果には、不正文書や大量の虚偽表示が含まれます。 November 7, 2022
この度FSCは「組織とFSCとの関係に関する指針」の第3版を公開しました。 この度FSC理事会によって「組織とFSCとの関係に関する指針」の第3版が承認されました。発効日は2023年1月1日です。 November 7, 2022
FSCアジアパシフィック ビジネスフォーラム2022開催のお知らせ FSCアジアパシフィック ビジネスフォーラム「CONNECTING FORESTS WITH MARKETS」 日時:11月28日(月) 場所:タイ・バンコク、Avani Sukhumvit Bangkok Hotel 使用言語(予定):英語、日本語、中国語、タイ語、ベトナム語 October 20, 2022
FSCジャパンオンラインセミナー「責任ある森林管理のための勉強会 第7回」開催のお知らせ 日時:11月8日(火) 13:30~15:00 FSC森林認証における生態系サービス評価制度 ―インドネシア熱帯林での事例― October 18, 2022
管理木材関連規準文書の改定に関するパブリックコンサルテーション(意見公募) この度FSCは、FSC-STD-30-010「森林管理事業体のための管理木材規格」およびFSC-PRO-60-002a「FSCナショナルリスクアセスメントの枠組み」の改定版に関するパブリックコンサルテーション(意見公募)を開始しました。期限は2022年12月14日までです。 October 17, 2022