UPMとFSCがパートナーシップ契約を締結 フィンランドに本社を置く、国際的な製紙・製材企業であるUPMとFSCは、この度FSC製品の更なる普及のためにグローバルパートナーシップ契約を締結しました。 May 17, 2017
イオンPB商品「持続可能な調達2020年目標」において紙・パルプ・木材でFSC認証等持続可能な原料の100%利用を目指す 2017年4月19日、イオン株式会社が、主要なカテゴリーのプライベートブランド(PB)商品について、持続可能なFSC認証等の原料の100%利用をめざすことを発表しました。 May 16, 2017
管理木材戦略に関するパブリックコンサルテーション(意見公募) FSCでは今後の管理木材の扱いに関する戦略を構築するための取り組みを継続しており、最近では2月28日から3月2日にかけて管理木材戦略ワークショップが開かれました。この度、管理木材戦略に関して幅広い意見を求めるべく、討議資料が作成され、この資料に関するパブリックコンサルテーションが開始されました。 May 10, 2017
FSCはSchweighoferグループとの関係断絶解消のためのロードマップ作成に向けた利害関係者との協議を開始 FSCは、5月3日、4日の両日にルーマニアのブカレストにおいて、Schweighoferグループの国際的な利害関係者グループを招集し、同グループとの関係断絶解消のためのロードマップ作成に向けた協議を開始しました。 May 4, 2017
ビューローベリタスのFSC認定の一時停止が解除 この度ASIは、ビューローベリタス が認定一時停止になった問題の是正が確認できたとして2017年5月3日付で同機関の認定一時停止を解除しました。 May 4, 2017
韓国、ラオス、アルゼンチン、グアテマラの管理木材ナショナルリスクアセスメントに関するパブリックコンサルテーション 韓国、ラオス、アルゼンチン、グアテマラの管理木材ナショナルリスクアセスメントに関するパブリックコンサルテーションが2017年5月31日まで実施されています。 May 2, 2017
FSC日本国内森林認証規格第2草案公聴会が開催されました 2017年4月19日、コンサルテーション中だった日本国内森林管理認証規格第2草案についての公聴会が国連大学下の地球環境パートナーシッププラザにて開かれました。 May 1, 2017
NEPConのロシアにおけるFSC認定の一時停止が解除 この度ASIは、NEPCon OÜ が認定一時停止になった問題の是正が確認できたとして2017年4月19日付で同機関の認定一時停止を解除しました。 April 21, 2017