森をまもる大切さを伝えるキャンペーン “FSCフォレストウィーク2019” 次世代を担う中高生を対象に、日本におけるFSC認証の更なる普及に向けたアイデアを募集 FSC AWARD 2019の受賞作品発表! October 1, 2019
農薬指針を国際標準指標(IGI)に反映させるためのワーキンググループ(作業部会)の結成 先日、こちらのニュースでお知らせした通り、改定農薬指針(FSC-POL-30-001 V3-0)の完全実施のためには、指針に基づく国際標準指標(IGI)の策定と、その国内規格への反映が必要です。この度、IGI策定のためのワーキンググループが結成されました。 September 25, 2019
FSC「チェックツリーマーク」ロゴ誕生ストーリー FSCロゴは、Tristram Branscombe-Kent氏の計り知れない創造性のおかげで誕生しました。以降、世界中で何万人もの消費者がこのロゴを見つけています。FSC誕生25周年の今年、改めて彼の貢献に感謝をし、当時の記憶を届けるために、FSCロゴ誕生ストーリーをまとめました。 September 17, 2019
森林管理(FM)認証グループ認証規格改定作業の進捗 FSC-STD-30-005 V1-1「森林管理グループにおけるグループ事業体のためのFSC規格」の改定を行うワーキンググループ(作業部会)が2回目のミーティングを行いました。 September 12, 2019
FSCアジアパシフィック ビジネスフォーラム2019開催のお知らせ 2019年10月17日(木)・18日(金)、中国上海のコートヤードマリオット上海浦東にて、ビジネスフォーラム2019を開催します。 September 9, 2019
アマゾンの森林火災:火災を止めて将来の計画を立てよう 世界で最も重要な地域の一つであるアマゾンの熱帯雨林が人為的に発生した火災によって破壊されています。アマゾンの熱帯雨林は、その広大さから非常に多くの多様な生物の拠り所となっており、この熱帯雨林が健全に在り続けることが、これら生物にとって重要です。 September 2, 2019
ニュージーランドの管理木材ナショナルリスクアセスメントの承認 この度FSCは2019年8月29日付でニュージーランドのセントラライズド・ナショナルリスクアセスメント(CNRA)を承認しました。 September 2, 2019
FSC取引データを記録するための新たなツールFalconが利用可能になりました FSC取引データの記録をするためのツールであるFalconが利用可能になりました。FSC認証取得者は任意で利用することができます。Falconは、認証取得者がFSC取引データを記録することを手助けし、また必要な場合に認証機関がそのデータを確認する手続きを円滑にします。 September 2, 2019