熱帯林コンセッション(伐採権所有地)のための自主的ガイドライン 2018年5月に、国連食糧農業機関(FAO)は、政府やその他の関係者が、森林コンセッション(伐採権所有地)を通じた熱帯の公的生産自然林の持続可能な管理の推進するための自主的ガイドラインを発表しました。 June 22, 2018
FSCがFPICワーキンググループを結成 FSC森林管理(FM)認証における自由意思による、事前の、十分な情報に基づく同意(FPIC)実施のためのFSCガイドラインを改定するためのワーキンググループ(作業部会)が結成されました。メンバーにはFSC国際会員6名と認証機関の代表者が含まれます。 June 20, 2018
FSCジャパンプレスカンファレンス「ポスト2020持続可能な森林資源の調達」開催のお知らせ 2018年7月2日(月)、FSCジャパンプレスカンファレンス「ポスト2020持続可能な森林資源の調達」を開催します。 June 18, 2018
橘学苑デザイン美術コースの「自然環境に優しい椅子づくり展」開催 橘学苑高等学校(神奈川県横浜市)では、デザイン美術コースによる「自然環境に優しい椅子づくり展」を2018年4月20日(金)~5月28日(月)まで開催しています。FSCジャパンは、4月21日(土)に行われたオープニングイベントに参加しました。 May 25, 2018
生態系サービス手順の公開 この度FSCでは、生態系サービス手順(FSC-PRO-30-006)を公開しました。これは責任ある森林管理を行う中で、貴重な生態系サービスの保全により強い動機づけをするためのツールです。 May 23, 2018
改定FSC農薬指針の第2回パブリックコンサルテーション(意見公募) この度、FSC農薬指針の改定版第2草案が完成し、2018年7月15日までパブリックコンサルテーション(意見公募)が行われています。 May 16, 2018