(英語版)オンラインセミナー:未開発の持続可能な林産物需要 FSCでは、昨年実施された世界消費者調査(日本含む)の結果について、ゲストスピーカーと共に議論をするオンラインセミナーを実施します。アジア・パシフィック向けには6月6日の日本時間13:00~14:00に実施されます。 May 14, 2018
マレーシア、チェコ、フランス、ポーランド、スウェーデン、トルコの管理木材ナショナルリスクアセスメントの承認 この度FSCは、5月8日付でフランスのナショナルリスクアセスメント(NRA)、そしてマレーシア、チェコ、ポーランド、スウェーデン、トルコのセントラライズド・ナショナルリスクアセスメント(CNRA)を承認しました。 May 9, 2018
労働者の権利を守るためのさらなる一歩:承認された国際労働機関(ILO)指標の適用 5月1日のメーデーは世界各国で労働者の日として祝われる祭典です。今年のメーデーはFSCにとっても重要な一歩を踏み出したことを報告できる日となりました。FSCでは、最近国際労働機関(ILO)指標を承認しており、今後これはFSC制度全域に渡って適用されていきます。 May 2, 2018
パプワニューギニアの管理木材ナショナルリスクアセスメントに関するパブリックコンサルテーション パプワニューギニアの管理木材ナショナルリスクアセスメントに関するパブリックコンサルテーションが実施されています。 May 2, 2018
通常社員総会記念セミナー「FSC森林認証における生態系サービスの概念と生態系サービスの活用に向けた 熱帯林での取り組み」開催のお知らせ 2018年5月29日(火)、NPO法人日本森林管理協議会(FSCジャパン)通常社員総会記念セミナーを開催します。 April 27, 2018
改定FSC商標規格の運用を手助けするツールのご紹介 2018年3月1日付で認証取得者向けの改定商標規格(FSC-STD-50-001第2-0版)が発効しました。これにあわせて、FSCでは旧規格に基づき作成されていたオンライントレーニング、クイックガイド、商標ポータルを更新しました。 April 26, 2018
木炭のサプライチェーンにおける取引情報の照合に関するリマインダー 認証木炭を扱っている認証取得者は、2018年上半期(1月~6月)の木炭取引情報を2018年7月31日までに提出する必要があります。 April 13, 2018
(英語版)オンラインセミナー:管理木材に関する調査報告 FSC国際事務局では、2018年4月20日に管理木材に関する調査結果を報告するためのオンラインセミナーを開催します。 April 12, 2018
オーストリア、ジョージア、ドイツ、グアテマラ、イタリア、南アフリカ、スイスの管理木材ナショナルリスクアセスメントの承認 この度FSCは、2018年4月3日付でオーストリア、ジョージア、ドイツ、イタリア、南アフリカのナショナルリスクアセスメント(NRA)、そしてグアテマラ、スイスのセントラライズド・ナショナルリスクアセスメント(CNRA)を承認しました。 April 4, 2018