FSCと組織の関係に関する指針の改訂のためのワーキンググループ(作業部会)が結成されました ワーキンググループの初回のミーティングは2021年1月に予定されています。 December 14, 2020
FSCデジタル審査レポートのスケジュール見直し(FM審査) 先日こちらのニュースでFSCデジタル審査レポートテンプレートの使用義務化と、テンプレートのダウンロードページをお知らせしましたが、その後認証機関と協議を行った結果、FSCデジタル審査レポートの使用スケジュールを見直すことが決定されました。認証機関からは新型コロナウイルスの影響下で当初のスケジュールには無理があるという意見が寄せられておりました。 December 14, 2020
CoCディレクティブの改訂:Advice-40-004-19の撤回 FSCでは今年3月にAdvice-40-004-19を発行し、FSC-STD-40-004第3-0版の7.3 c)項で求められる樹種情報について、パッケージや印刷物などの紙製品も対象であることを示しました。この度FSCでは、利害関係者からの意見や内部での見直し結果を受けて、本アドバイスを当面の間撤回することを決定しました。 December 9, 2020
(管理木材)FSCリスクアセスメントプラットフォーム(ベータ版)の公開 FSCではこの度、国別の管理木材調達に関するナショナルリスクアセスメント結果をまとめた、FSCリスクアセスメントプラットフォーム(ベータ版)を公開しました。 December 2, 2020
新型コロナウイルスの影響に伴う特例の更新 世界中で新型コロナウイルスの拡大が続き、依然として移動制限などの影響が継続している状況を受け、FSCではこの度、新たな特例の発行と、適用期限の延長を含む既存の特例の改訂を行いました。 December 2, 2020
APRIL社の基礎評価に関するオンラインセミナー(FSC国際事務局開催) 2020年12月7日と12月9日のそれぞれ日本時間18:00から、FSC国際事務局ではAPRIL社の基礎評価に関するオンラインセミナーを開催します。 November 25, 2020
FSCミックスラベルのラベルテキストが変わります。 2022年1月からFSCミックスラベルのラベルテキストがSupporting responsible forestryに変わります。ラベルの切替のための移行期間は2年半を予定しております。 November 25, 2020